
今代司酒造
錦鯉 (1800ml)
¥11,000
かつてお酒がたいへん貴重だった頃
酒蔵も酒屋も売上のために水で薄めてお酒を販売するのでした。
金魚が泳げるほどに薄かったという意味で
「金魚酒」
と揶揄されることもしばしば。
その中、今代司酒造は
お酒を水で薄めることはしなかったそうです。
酒蔵も酒屋も売上のために水で薄めてお酒を販売するのでした。
金魚が泳げるほどに薄かったという意味で
「金魚酒」
と揶揄されることもしばしば。
その中、今代司酒造は
お酒を水で薄めることはしなかったそうです。
今代司は「金魚酒」ならず
威風堂々たる「錦鯉」
威風堂々たる「錦鯉」
「錦鯉」というお酒は
今代司の哲学を体現したようなお酒です。
頭で飲む人が増えてしまった現代へのアンチテーゼとして、
酒のスペックは非公開となっていますが、
インターナショナルワインチャレンジでも賞を受賞するなど、
酒質についても国際的な評価を受けています。
頭ではなく、
鼻と口、
そして目で、
純粋にお楽しみいただけますと幸いです。
ボトル自体が錦鯉の姿を表現しており、
錦鯉の形にくり抜かれた窓のついた「付属カートン」に入れることで、
よりわかりやすく“錦鯉を鑑賞”できるデザインとなっており、
数多くのデザイン賞を受賞。
2016年グッドデザイン賞にも選ばれました。
(https://www.g-mark.org/award/describe/44386)
お土産や贈答品として
喜ばれること間違いなしです。
・製造元:今代司酒造
・原産地:新潟県
・原材料名:米(国産)、米麹(国産米)
・アルコール度数:17度
・内容量:1800ml
・YUMMYタイプ:Kurun Kurun
・YUMMYタイプ:Kurun Kurun
デザイン賞受賞歴
-
グッドデザイン賞:https://www.g-mark.org/award/describe/44386
カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル銅賞
(Cannes Lions International Festival of Creativity):https://www.canneslionsjapan.com
ワンショウ(The One Show)金賞:https://www.oneclub.org
iF デザイン アワード(iF Design Award):http://ifworlddesignguide.com/if-design-award-2016
エーダッシュ・デザインアワード(A' Design Award)プラチナ(部門最高賞):https://competition.adesignaward.com/
FABアワード金賞:http://www.fabawards.com/
D&ADアワード グラファイト(銀賞相当):http://www.dandad.org/en/d-ad-awards/
ペントアワード(Pentawards)プラチナ(部門最高賞):http://www.pentawards.org/jp
アジア・デザインアワード(Design for Asia Award)銅賞:http://www.dfaa.dfaawards.com
トップアワード・アジア(Topawards Asia):http://www.topawardsasia.com/home/japanese-sake-koi
- 酒質賞受賞歴
- インターナショナル・ワイン・チャレンジ(International Wine Challenge(IWC)) 銀賞:http://www.internationalwinechallenge.com/
①送料一覧(注文確定前にもご確認頂けます)
★10,000円以上お買い求めで送料無料をお選びいただけます。チェックアウト画面の配達方法で、「無料」をご選択ください。
★ギフトラッピングにはプラス200円いただいております
※単位は全て「円」です
②ギフトラッピングは包装紙が2色、シールが2種類ございます
★カート画面にございますメモ欄にて、包装紙の色を「ピンク」または「ブルー」
シールを「ハート」または「四角形」でご入力ください
当サイトでご購入される際は、決済方法として「shop pay」のご使用を推奨しております。
メールアドレスと携帯電話番号をご登録して頂きますと、配送先やクレジットカードの情報が保存され、簡単に管理が可能になり、次回以降のご購入・決済をよりスムーズに行う事ができます。
【ご注意】
当サイトの「アカウント」ページで住所情報を登録・編集して頂いても、「shop pay」の住所情報には反映されませんので、「shop pay」上で登録・編集して頂きますよう宜しくお願い申し上げます。